
白い丸莢オクラの草丈は約50cm

葉っぱも既に30cm以上


そして、ちゃんと肥大してくれる様にもなってきました。
でも1株(左写真の左の株)だけは本葉5枚目の節も落蕾して、まだ1輪も咲いてない。


楊貴妃(左写真)とエメラルド(右写真)

左から、楊貴妃、白い丸莢オクラ、エメラルド
白い丸莢オクラは楊貴妃よりも色が薄い?
でも、楊貴妃は最初の購入タネの頃よりも色が濃くなって来てる様な気も・・・。
で、肝心のお味は・・・、違いが判るほどの高性能な舌を持ち合わせてない。
しかも、楊貴妃は採り遅れて筋っぽくなっていてまともに食べられなかった(^^;
- 関連記事
-
- キュウリの調子が・・・ (2017/06/30)
- 今年のトマト、初収穫 (2017/06/27)
- 白い丸莢オクラ、収穫 (2017/06/20)
- アロイトマトに異変? (2017/06/13)
- オクラ、収穫? (2017/06/11)
この記事のトラックバックURL
http://oyasai00831.blog.fc2.com/tb.php/786-eb57aabf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック